平成28年排ガス規制
通称ユーロ4といわれる2015年7月に公布された排ガス規制。
EUの規制が今や世界標準となっていて、日本もその規制に合わせて規制がどんどんと厳しくなってきています。
ちなみにオリンピックイヤーの2020年にはユーロ5が適用される予定です。
適用の開始時期
・新型車 平成28年10月1日以降
・継続生産車および輸入車 平成29年10月1日以降
今回の規制により多くのモデルが生産終了となっています。
継続される車種も規制に適用させるために色々と変更している為、継続モデルの多くは値上がりしていくと思います。
まずはヤマハから。
生産終了されるバイク
VMAX
XJR1300
ドラッグスター400
DS4クラシック
ドラッグスター250
XT250X
WR250R
WR250X
マジェスティ250
マグザム
アクシストリート
VOX
BW’S50
一旦生産終了するバイク
この3台は規制に適用させて発売される様です。時期、価格ともに未定です。
SR400
セロー
トリッカー
続いてスズキの生産終了されるバイク
GSR400
グラディウス400
SKYWAVE400
SKYWAVE250
ST250
グラストラッカー
バンバン200
アドレスV125
レッツG
バーディ50
新聞バーディ50
一旦生産終了するバイク
規制に合わせて開発中で、2018年の2月~3月頃に発売されるみたいです。
時期、価格ともに未定です。
アドレス110
つくりおきの車両がまだスズキさんの方にはあるらしいのですが、売り切れ御免状態となっています。
もしかしたら年末あたりは手に入りにくい状況になるかもしれません。